22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

下諏訪町議会 2020-10-05 令和 2年10月臨時会−10月05日-01号

この間、砥川治水等対策特別委員会委員長生活文教常任委員会委員長下諏訪町議会基本条例策定委員会委員長を歴任されております。  また、平成6年に社中学校PTA会長平成26年に下諏訪商工会議所女性会幹事令和元年下諏訪青色申告会理事を歴任されるなど、地域においても大変御活躍をいただいております。  

下諏訪町議会 2014-09-03 平成26年 9月定例会−09月03日-04号

メンバーにつきましては、チャレンジ審査会の方、条例策定委員の方など、まちづくり推進に関して識見のある方8人で構成をしておりました。以上でございます。 ○議長 林 元夫議員。 ◆林議員 男女共同参画審議会平成23年1月の答申を見てみました。「民公協働まちづくりに焦点を当て、慎重に検討を重ねてまいりました」とありまして、六つの要望事項を提示しております。ざっと早く読みます。  

下諏訪町議会 2012-12-05 平成24年12月定例会−12月05日-01号

また、下諏訪男女共同参画条例策定委員長や下諏訪男女共同参画審議会会長などを歴任され、町行政への多くのお力添えをいただいております。  新任となります伊東さん、船坂さんとも、面倒見のよい誠実なお人柄で、地域の信頼も厚い方であり、住民生活に密着した活動で職務を遂行していただけるものと考えております。  

須坂市議会 2010-12-15 12月15日-07号

・ 条例の名称の中で「女と男」とした条例策定委員会の協議の経過、思いについて伺いたい。との質疑があり、女と男、男と女とするなら男女でも同じではないかとか、女と男を「ひとひと」と読ませたいなどの意見もあり、平等であって支え合って生きているものでその個性と能力を十分に発揮してほしいという願いが込められていますとの答弁がありました。 ・ パブリックコメントを求めた中で寄せられた意見について伺いたい。

須坂市議会 2010-08-25 09月01日-01号

男女共同参画社会づくりに関する条例策定委員会を6月24日、7月23日に、また小委員会を6月14日、7月12日に開催し、素案として、須坂市女と男がともに参画する社会づくり条例がまとまりました。この素案を8月2日から9月10日までパブリックコメントを募集しております。皆様の御意見をお寄せいただきたいと思います。 7月1日から家庭ごみ有料化を開始し、可燃ごみは前年同月比約67トン、約1割減少しました。

小諸市議会 2010-08-24 08月31日-01号

そこでこの条例及び基本方針策定のために協議や調整を行ってきた委員会が解散したことから、別表の市議会自治基本条例策定委員会の項を削除し、条文の整備を行うものです。 なお、附則でこの規則を公布の日から施行するものであります。 以上、提案理由説明申し上げましたが、議員各位のご賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長塩川重治議員)  お諮りいたします。 

須坂市議会 2010-06-17 06月17日-04号

4点目、条例策定委員会の役割と今後のスケジュールは。 以上、お聞かせください。 ○議長古谷秀夫)  答弁を求めます。-----三木市長。 ◎市長三木正夫) 〔登壇〕 男女共同参画条例づくりについて申し上げます。 まず、今お話のございました条例制定ですが、私は、常日ごろ、形をつくって魂を入れないようなことではまずいというふうに思っております。

小諸市議会 2010-03-19 03月19日-04号

議会としましても、市議会自治基本条例策定委員会が平成20年7月に発足し、この間、10回の策定委員会の開催により、自治基本条例調査研究、議論を重ねてまいりました。それは執行権を持つ市長あるいは市の執行機関が、自治基本条例に対する理念、それぞれの立場において責任、義務を果していく、こういったことの重要性議会としてもきちっと認識し合ってきたからであります。 

箕輪町議会 2010-03-15 03月15日-04号

自治基本的理念また町政運営の原則を定める自治基本条例づくりに向けて町民らによる条例策定委員会を4月に立ち上げ、委員公募町民をはじめ10人以内、住民からパブリックコメントを求める。また、庁内検討委員会が本格的に検討を始め本年の12月には、成案を作成、また出前説明会や町のホームページにも進捗状況を知らせ、来年3月には議会提案をしたいというものでありました。また派遣職員についての説明を求めました。

小諸市議会 2009-12-09 12月09日-02号

ワーキンググループは市民からの公募委員市議会自治基本条例策定委員会、市役所職員庁内プロジェクト構成しております。今後は、明日10日に条例素案を各戸配布するとともに、市のホームページで公開し、12月10日から1月20日まで市民皆様から意見募集をいただきまして、また1月13日の午後7時からは全市民を対象とした自治基本条例市民フォーラムを開催し、条例案に対する意見集約と周知を図ってまいります。

下諏訪町議会 2008-03-03 平成20年 3月定例会−03月03日-01号

この条例は、平成15年に条例策定委員皆さんにより検討され制定をされました。平成16年4月に施行されまして3年を経過しましたので、この条例の見直しについて協働推進審議会に諮問しましたところ、改正答申をいただきましたので、条例の一部を改正させていただくものであります。  主な改正点のみ御説明を申し上げます。改正前の第8条でございますが、推進団体を設置して協働推進を図ることを規定してありました。

軽井沢町議会 2007-05-31 06月07日-01号

この条例案策定に当たりまして、公募町民等による「まちづくり条例策定委員会」にて、この協働参画によるまちづくり推進の方策について協議を重ね、条例案策定し、町民及び別荘所有者からのご意見をいただきまして、本日の上程に至っております。 本条例案の概要につきましては、6ページの次に参考資料がございます。 参考資料1-1により、順次ご説明申し上げます。 

小諸市議会 2006-03-23 03月23日-05号

長野市では、防犯防止に関する条例策定委員会を設置して、市民の声を聞いてきましたが、今議会への提案に対し、3団体から制定に反対するなどの請願書が上げられています。また、松本市では市民アンケートを行い、広く意見を聞いています。 2点目に、第4条で市民の責務が定められていますが、本来住民自主活動条例によって縛られるものではありません。

長野市議会 2006-03-01 03月07日-03号

長野犯罪防止に関する条例策定委員会よりの答申で、最近の社会情勢不安定化、凶悪な犯罪の多発、犯罪の増加による市民不安解消にこたえていくため、長野市に自主的にそれぞれの地域防犯安全対策自分たちの力で保全していく組織を作り、自らの力で自らの社会を共同して守っていくために、この条例が必要と言っております。 

長野市議会 2005-12-01 12月06日-02号

平成十六年度に実施いたしましたまちづくりアンケートにおいて、市民犯罪に対する不安が非常に高まっているという結果から、安全で住みよいまちづくり推進するためには、犯罪防止に対する市の姿勢を明確にし、その対策に取り組んでいく必要があるとの認識の下、各種団体代表者市民から成る長野犯罪防止に関する条例策定委員会を設置いたしまして、三月の第一回委員会において条例制定について諮問したところでございます。

  • 1
  • 2